Rice Pot 2 Cups
お米を主役にするごはん土鍋
炊飯という手仕事を、もっと心地よくしたい。毎日触れたくなるごはん土鍋を作りました。やわらかくくすんだ色合いや、手に馴染む自然なあたたかさは、土物ならではです。

お米の美味しさを最大限に引き出します
お米の優しい甘みは、アミラーゼがでんぷんを糖に分解することで引き出されます。アミラーゼを含む酵素の反応がもっとも活性化するのは40℃〜60℃。土鍋は金属製の鍋に比べて熱伝導率が低いため、この40℃〜60℃の温度帯をゆっくり通過し、甘くて美味しいごはんが炊けるのです。

土鍋の”めんどう”はすべて不要
使い始めの目止めは、独自の低吸収性釉薬によって不要に。白米1合と2合の水位つきで計水の必要もありません。火加減は中火で、フタの隙間から泡か湯気が出たら火を止めるだけ。不安な火加減もおまかせください。0.1mm単位のツメの調整と職人の手作業で気密性を確保し、内蓋もカットしました。

現代の暮らしにあった機能とデザイン
ころんとしたコンパクトな形は、現代の暮らしにすっぽり収まります。ごはんを炊いたら、かわいいおひつとして食卓に置いてみてください。適度な吸水性でお米を美味しく保ちます。残ったごはんは、土鍋ごと冷蔵庫に。そのまま電子レンジで温め直しが可能です。

炊飯の早見表
| 白米 | 無洗米 | 玄米 | おかゆ | |
| 炊飯可能な容量 | 1合〜2合 | 1合〜2合 | 1合〜1.5合 | 〜0.5合 |
| 水分量 | 200ml / 合 | 230ml / 合 | 300ml / 合 | 450ml / 0.5合 |
| 浸水時間 | 30分〜2時間 | 30分〜2時間 | 5時間 | 30分 |
| 炊飯時間 | 中火 10分 |
中火 10分+弱火 3分 |
中火 10分+弱火 約20分 | 中火 10分+弱火 10分 |
| 蒸らし時間 | 20分 | 20分 | 10分 | 0分 |
*付属のレシピブックの内容の抜粋です。レシピブックには上記のほか、分づき米、胚芽米、発芽玄米、雑穀米、もち米などの炊き方が記載されています。
*上記はあくまで目安ですので、お好みの仕上がりに合わせてレシピを調整してください。
対応機器
- 直火
- オーブン
-
電子レンジ
- ラジエントヒーター
商品スペック
- サイズ:幅 20.5cm × 口径 20.5cm × 高さ 12cm
- 容量:1.3ℓ
- 重量:約2,000g
- 材質:陶器
- 製造国:日本(三重県)
ご使用上のポイント
- 使い始めの目止め処理は不要です。
- 強火は焦げつきの原因になるため、弱火〜中火で調理をしてください。
- 食洗機へのご使用はカビの原因になるためなるべくお控えください。
- 冷蔵庫や冷凍庫への保管が可能です。ただし、冷凍庫に保管した際には鍋と食材を常温で解凍してから加熱してください。
1〜3営業日以内に発送
合計 ¥11,000(税込)以上のご購入で送料無料
ギフトをご希望の際はこちらからお申し込みください
陶磁器製品について
- 食品衛生法適合
- 原材料に鉛・カドミウムは一切使用していません
- ISO9001 認証取得工場にて製造
- モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります
- 焼きものは自然物である粘土や鉱石などを取り扱っているため、商品によって色合いや質感に若干の個体差がありますのであらかじめご了承ください。
配送について
通常ご注文日より1〜3営業日以内に発送いたします。ショップ休業期間のご注文は休業明けの発送になりますのでご了承ください。